外部に接続できないサーバにgitを使ってリリースを行う
あるプロジェクトで使用する本番サーバが外部に接続できないという制約があるなか、アプリケーションをリリースする必要があったのですが、外部に接続できないため、githubなどからアプリケーションをpullしてくることが出来な...
Read more

ユーザ名の横にアイコンを表示するようにしました(Hachikin)
先日、こっそりとHachikinをGravatarに対応させました。 Gravatarに登録していると、上記イメージのように氏名の左側にアイコンが表示され、誰が作成したのかが直感的に分かるようになります。まだ、適用できて...
Read more
Hachikinで見積書・請求書を管理出来るようになりました
本日、Hachikinの新機能をリリースしました。 今回リリースしたのは、受発注に関する書類(見積書・注文書・請求書)を作成・管理するための機能です。これまで提供していた勤務表・経費精算の機能もそうでしたが、本機能につい...
Read more
boot2dockerの仮想マシンディスクを外部ディスクに移動する
ここ最近、Macのboot2dockerを使っているのですが、MacBook Airのディスクを圧迫し始めて、なかなかつらい状況になってきました。そこで、boot2dockerが使っている仮想マシンディスクなどを外部のデ...
Read more
DockerfileでOracle Java8をインストールする
Dockerを使ってJava8をインストールするときに一手間必要だったので、備忘録として残しておきます。 Oracle Java8をaptでインストールする際、ラインセンスの同意を求められる。 しかし、Dockerfil...