Posts Tagged "Ruby"

RubyのカバレッジツールSimpleCovをPadrino用にカスタマイズして使う
弊社のサービスHachikinはPadrinoというRubyのフレームワークで作っています。ユニットテストフレームワークにはRSpecを使っています。 今回、テストのカバレッジを取りたいと思ったのでSimpleCovとい...
Read more

Vagrant 起動時に1回だけ実行するスクリプトを設定する
弊社ではサーバの構成管理に Chef を導入しています。最近いたるところで Chef の勉強会が開かれていたり、エンジニア系ブログでも目にしたりすることが増えてきましたが、まだ日本での事例が少ないように思います。 今回は...
Read more
ActiveRecordのfind_by_sqlで関連を事前にロードする方法
ActiveRecordで複雑なSQLを使いたいときはfind_by_sqlを使って、ゴリゴリSQLを書いていくんですが、こうして検索されたあるモデルの関連は(とくに何もしなければ)その時点では解決されてなかったりします...
Read more
gem backupを使ってMySQLとかファイルとかをバックアップ
会社で使っているRedmineやGitやホームページのバックアップの自動化をしなきゃしなきゃと思いつつ、まる1年が経ちまして。 ようやく重い腰を上げて設定してみました。 今回は、backup というgemを使ったバックア...